モラハラを治す– tag –
-
モラハラを治すのは禁煙に似ている
以前の記事で、モラハラは治すものではなく、制御するものだと書きました。 モラハラを改善することができた友人も、モラハラを制御する方法で、人や社会との摩擦を減らすことに成功し、非モラハラ環境で暮らすことができています。 モラハラを制御する(... -
モラハラ夫の精神年齢はいくつ?止まった心を発達させる6つのステップでモラハラを改善させる方法!
モラハラ加害者の考え方は、一般的な考え方から著しく外れているために社会的な障害をもたらします。対人関係がうまくいかなかったり、頻繁に人と衝突したり、集団から孤立します。 モラハラ加害者は、モラハラ環境に適応した人だと私は考えています。彼ら... -
DVやモラハラを治すことができる人には○○力があった!
DVやモラハラを治すことができるかどうかについて、このサイトではいろいろな記事を通して私なりの考え方を発信しています。 そして、実際に治すことができた人たちも多くいることから「DV」や「モラハラ」は治るものだと言えます。 しかし、全員が全員治... -
【要注意】モラハラを悪化させる!危険なアドバイスとは?
人間関係のトラブルで、一方的にどちらかが全面的に悪いということはないような気がしていませんか? しかし、モラハラの場合は「被害者にも悪いところがあった」ということは当てはまりません! モラハラ夫は「お前のせいでモラハラをしてしまう」「職場... -
モラハラ夫が反省してもモラハラが改善されない理由とは?改善に必要なこと
モラハラ夫は、モラハラをした後に「俺が(俺も)悪かったよ」と反省したそぶりを見せたり、「もう絶対にしないから」と言ったりします。 しかし、これで改善されることはなく、しばらくの期間が経つと再びモラハラが始まるのがお決まりのパターンです。 ... -
なぜ家族がモラハラを治すのは難しいのか?
まず、初めにこのブログの中では、何度か『モラハラを治す方法』についての記事を書いていますが、それらの記事は、 モラハラ被害を受けたため、自身がモラハラ加害者に転じてしまうのではないかと不安を抱えている人子どもがモラハラ加害者になってしまっ... -
モラハラ夫が突然優しくなるのは「反省」ではない!駆け引き次第でモラハラを改善させるチャンス!
意外に思われるかもしれませんが、モラハラ夫は褒め上手な人が多く、妻に対しても「好きだ」「愛している」と過剰な愛情表現をするケースもあります。 私の元夫は、不動産会社の方にビックリされるほど、やたらとエスコートをしたり、車のドアを開けるとい... -
【自己心理学】自覚のないモラハラ加害者を治療する3つの過程!
ハインツ・コフートは、1913年5月3日にウィーンで生まれた精神科医です。 彼は、自己心理学を提唱し、「ミスター精神分析」と呼ばれるほど有能な精神分析者でもあります。自己愛性パーソナリティ障害の患者を分析し、自己愛性パーソナリティ障害の患者には... -
モラハラを治すことが逆効果になるタイプの人の特徴とは?
前回の記事でも書きましたが、モラハラを治そうとすることが、必ずしもいい結果になるとは限りません。 (※ただし本人がモラハラを止めたい、治したいと思っている場合は当てはまりません。) モラハラを治そうとした結果、かえってモラハラがエスカレート... -
モラハラ夫に「あなたがしていることはモラハラよ!」と言ったら効果がある?
モラハラを治す画期的な治療法はありません。 最近、私は「夫婦カウンセリング」について調べていましたが、パーソナリティ障害を受け入れているクリニックですらサイトに「自己愛性パーソナリティは治らないので逃げましょう」と書かれていて、苦笑してし...
12