モラハラ夫– tag –
-
嘘?記憶を都合よく書き換える病気?モラハラ加害者の言うことはなぜ変わるのか
あなたは自分の記憶を疑ったことはありますか? 同じ経験をしたはずなのに、なぜかその場にいた別の人は、自分の記憶とは全く別のストーリを記憶している、なんてことを経験したことはありませんか? モラハラ被害に遭ってしまった方は、自分の記憶とモラ... -
モラハラは繰り返す!モラハラと依存との関係性
モラハラをする人の中には、モラハラが生活必需品のようになってしまい、生きるのに欠かせなくなってしまっているケースがあります。 そのときの彼らの行動はよく「依存症」に例えられます。 【モラハラと依存の関係とは】 依存症には「物質への依存」と「... -
モラハラをする人は自己コントロール感が低く攻撃性が高い
あなたの周りのモラハラ加害者は例えばこんな言葉をよく口にしませんか? 「お前のせいで」 「お前が俺を怒らせるんだ」 「お前が悪い」 モラハラをする人は、他責的で自分の行動の原因を他者に求めます。 自分で自分をコントロールせずに、自分の行動の原... -
私のモラハラ体験談㉔本当の敵は義両親ではなく夫
元夫と義両親の関係を見て、夫は義両親から支配的に育てられた結果の被害者であると思っていました。そして「もし義両親さえ口を出してこなければ、あのまま結婚生活を続けられたのでは」と思っていたこともあります。 しかし、義両親に強要された結果でき... -
モラハラ夫が嘘つきなのは脳の仕組みによるものだった⁉
この記事では、自閉症スペクトラム障害における「時間分節の難しさ」に焦点を当てて、なぜモラハラ夫が嘘つきなのかを脳の仕組みから考えてみました。 あくまでも私自身の見解であり、学術的なものではないことをあらかじめご了承ください。 【自閉症スペ... -
モラハラ加害者にダメージを与える反応は?絶対的拒否を態度で示そう!
モラハラ加害者は、発達障害が原因ではないタイプの人の場合、相手の表情を読むことがむしろ普通の人よりも長けています。彼らは、人からの反応を機敏に察知し、相手が弱そうと分かれば攻撃を仕掛けてきます。 人からの反応を得るためにモラハラをし、望ん... -
家庭内モラハラの具体例7選!本当に有効なモラハラ対策を紹介!
夫に何を言っても暴言で返される。返事の代わりに、ため息や舌打ちをされる。長期間無視される。私だけ守らないといけないルールがある、生活費をもらえないなど、家庭で行われるモラハラも多種にわたります。 どんな行為がモラハラに当たるのでしょうか?... -
モラハラが治らないのは自覚がないのではなく反省できない人間だから
モラハラ加害者たちは、自分たちがモラハラをしているという自覚がないために、治らないし治そうともしない、という見解が一般的なモラハラ加害者への印象です。 しかし、モラハラ加害者たちが「自覚なし」にモラハラをしてはいないと私は思っています。 ... -
モラハラ夫への反撃は言葉による突き放しが有効
何をどうしても絶対に変わることがないモラハラ夫。 この方法ももちろん、モラハラ夫を根本から変えることを目的とはしていません。しかし、暴言が止まらなかったり、意味のない説教に付き合わされて疲弊している妻が、少しでもモラハラ夫に反撃をしたいと... -
モラハラを治すのは禁煙に似ている
以前の記事で、モラハラは治すものではなく、制御するものだと書きました。 モラハラを改善することができた友人も、モラハラを制御する方法で、人や社会との摩擦を減らすことに成功し、非モラハラ環境で暮らすことができています。 モラハラを制御する(...