虐待– tag –
-
人を陥れる心理的虐待「ガスライティング」の恐ろしい手口とは?
ガスライティングをご存知でしょうか? ガスライティングとは、wikipediaにはこうあります。 ガスライティングは心理的虐待の一種であり、被害者にわざと誤った情報を提示し、被害者が自身の記憶、知覚、正気を疑うよう仕向ける手法。(参照:wikipedia - ... -
【小4女児虐待死】勇一朗被告の証言とモラハラ加害者の限界
わずか10歳の我が子へ拷問のような非道な虐待を繰り返し、命を奪った事件。 2月21日に初公判が開かれ、裁判が続いています。しかし、裁判の中で動機などの真実が分かることはなく、被告の発言からは反省の気持ちが感じられることはありません。(2020年3月... -
モラハラ加害者は意図的に「嘘」をついているのか?記憶が本当にそうなっているのか?
虐待死 父親の被告「事実はなしているだけ」(日テレニュース24) 野田10歳女児虐待死裁判で、父親である勇一朗被告の被告人質問が行われています。証人との事実が異なる供述をしており、事実関係は未だに解明されていません。 父親は、死亡直前の暴行に... -
虐待の連鎖を描いた広告の意味が分かると背筋が震える
このサイトでは、DV(暴力)やモラハラは親から子、先輩から後輩、上司から部下へと連鎖されていくことを伝えています。 モラハラ加害者の多くは、かつてはモラハラ被害者です。モラハラ被害で傷ついた脳や心は癒えず、被害の後も苦しさを抱え続けてること... -
夫が怖い!その原因はモラハラかも?特徴と対処法
「いつまでも仲のいい恋人同士のような夫婦」という理想の結婚生活を夢見て結婚したものの、いざ夫婦になってみたらなんだか理想と違う…それどころか夫が些細なことでも怒鳴ったり、ちょっとしたことで気分がガラリと変わっていつの間にか夫にビクビクして... -
モラハラ加害者の抱えるジレンマ
前回の記事でも書きましたが、モラハラ加害者やモラハラ夫はモラハラをすることによって自己肯定感と自己否定感が高まるという不思議な心の動きをします。 それは、モラハラ加害者たちはみな、被害者と加害者の両面を持ち合わせているからです。モラハラを... -
虐待・DV・モラハラ加害者の信じられない心理
虐待や暴力、DV、モラハラは必ず加速していきます。最初は何とか我慢できていたことも次第に心身に大きなダメージを与えることになります。 こちらの記事でも書かせていただきましたが、虐待を含めた暴力、DV 、モラハラには中毒性・依存性があるとする専... -
どんな親であれ、子どもは「会いたい」という。安全に面会交流を行うためには?
小4少女虐待死事件で、なくなった心愛さんは、小学校での面会時に「お父さんとお母さんに早く会いたい、(手紙は父親に書かされたが)一緒に暮らしたいと思っていたのは本当のこと」と話していたそうです。その後、自宅に帰った心愛さんはひどい虐待を受け... -
DV、モラハラがエスカレートする時期は○○期だった!
千葉県で起きた小4少女虐待死事件。この事件が起きたとき、一家の下の子は1歳だったそうです。私が別居したときも、実は下の子が1歳(になるところ)でした。そして、元夫からのモラハラは別居する前の1年間でいきなり加速したのです。つまり、下の子が生... -
【小4女児虐待死】母親は虐待を止めなかったのか、それとも止めれなかったのか?
千葉県野田市で起きた小4少女虐待死事件。母親は、父親の虐待を容認したとして逮捕されました。しかし、この事件は娘への虐待のほかに、母親へのDVも行われていたことにも焦点を当てて考えなくてはいけません。 【私の体験談 ~夫のモラハラを止めること...
12