保育園は入園式がある?持ち物や服装は?どんなことをするの?

保育園は入園式がある?服装は?どんなことをするの?

上の子たちは、途中入園で入園式を経験していなかったため、そもそも保育園に入園式があることを知らなかった筆者です…。

年間の入退園児も多く、入ってくる時期がバラバラなので、入園式は行わないものだと思っていました。(行わない園もあるようです。)

今回は、保育園の入園式のプログラムやどんな服装で行けばいいかについてまとめました。

目次

1.入園式をやらない園も多い

保育園では、保護者の仕事の関係で4月1日から保育が始まるところが多いようです。そのため、入園式の日にわざわざ仕事を休んで式に参加をしなくてはならなくなり、保護者の負担を減らすために入園式をやらない保育園もあります。

入園式をやるかやらないかは、各保育園や自治体の方針に任されているようです。

2.入園式参加の対象となる園児は?

入園式に参加する園児(とその保護者)は

  1. その年の4月に入園するすべての園児
  2. その年の4月から年少へ上がる園児
  3. その園に通う在園児

です。(園によって異なるため、通っている園に確認をしてください。)

以前から保育園に通っている場合でも、年少に上がるタイミングで入園式に参加することがあります。また、新しく入ってくる児童にむけて在園児が歌などを披露する場合は、在園児も参加対象となります。

中には、進級式を兼ねており、すべての園児が対象となっている園もあるようです。

3.入園式は何をするの?プログラムは?

0歳児も参加することのある保育園の入園式では、式典というよりも簡易的な園や先生の紹介といった要素が強く、時間も短時間(1時間程度)で終わることが多いようです。

ここではプログラムの一例を紹介します。

  1. 園長先生のあいさつ
  2. 職員紹介と担任紹介
  3. 在園児の歌などの出し物
  4. クラスごとに別れて担任の先生のあいさつ(荷物の置き場所などの確認も)

式の後に保育があるかどうかは園によって違うようですが、たいていは式の後は子どもと一緒に帰宅することが多いようです。

4.保育園の入園式 子どもの服装は?

保育園では園によっては0歳から受け入れる園もあり、小さい月齢の子どもにはフォーマルな服装を着せることが難しいことが多いと思います。0~2歳児に、あえてフォーマルな服装を着せていく必要はありません。(もちろん記念になるので、写真に残すことなどを考えてフォーマルを着せるのはありだと思います。)

中には入園式の前は、園庭で遊ぶ時間がある場合もあり、子ども同士ではしゃいだり走ったりするため、あえて動きやすい服装を選ぶ親御さんも多く、普段着で言っても特段浮くことはありません。

また年少の子どもはスモッグや園児服を着ていることが多く、フォーマルを着せていっても隠れてしまうため、普段着でもフォーマルを着ている子との差が目立ちません。

[st-kaiwa1]私の通っている園では、普段着を着せているけれど、スモッグに女の子であればフリル、男の子では好きなアイロンワッペンをつけているなどスモッグに工夫をしている方が多かったです。これから先、子どもも毎日着ていくスモッグですので、好きなワッペンがついていると子どもが喜んで着てくれるかもしれませんし、自分のだと分かるのでお友達のものとの間違いも防げますね![/st-kaiwa1]

5.先生たちの服装は?

先生たちは基本的にスーツです。少なくとも園長先生と副園長先生はスーツだと思います。

平日に入園式が行われるケースでは、式後に保育がある場合も多く、先生方もそれに合わせていつも通りの服で参加することもあるようです。

普段の服装と違う姿を見ることになるので、子どももいつも見慣れている先生でも雰囲気の違いを感じ取ることもあると思います。

保護者の服装がラフな地域では、スーツを着ていったら先生に間違えられたというケースもあるようです。

6.保育園の入園式はジーンズでもOK?それともスーツ?

保育園の入園式の服装

かっちりしていて、保護者の集合写真を撮るような幼稚園の入園式とは違って、保育園の入園式の服装は、園によってさまざまです。

よく書かれているのは、働くママさんが多いため、仕事に行くようなオフィスカジュアルで来る方が多いという意見です。しかし、全体で見るとオフィスカジュアルは少なめで、フォーマルかセミフォーマルで来られる方が多いようです。

実際にどんな服装で行ってる方が多いのかアンケート結果を見て見ましょう。

<入園式の保護者の服装>

1.フォーマル…35%

2.セミフォーマル…35%

3.オフィスカジュアル…7%

4.普段着…4%

5.それ以外・参加していない…19%

[st-midasibox title=”フォーマル・セミフォーマル” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

子ども連れを考えるときれいめで動きやすいセミフォーマルが好まれる傾向にあるようです。入園式では、親子で記念撮影をするケースも多く、写真に残ることを考えて服装選びをされる方が多いようです。

[/st-midasibox]

[st-midasibox title=”オフィスカジュアル” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

入園式が平日で行われるケースや土曜日であっても式後に会社に行くような場合は、式後にすぐに会社に向かえるようにオフィスカジュアルで行ったという方もいらっしゃいました。

[/st-midasibox]

[st-midasibox title=”普段着” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

地域によっては、スーツの人は一人もおらず自分だけが着飾った格好で恥ずかしかったという方もいらっしゃいました。

[/st-midasibox]

インターネットで調べてみると、ジーンズ出来ている人が多くスーツの自分は浮いてしまったケースなども書いてありましたが、私の子どもの通う園では、反対に皆さんフォーマルなスーツでかっちりとしていました。(逆にジーンズで行っていたらかなり浮いていたと思います。)

[st-kaiwa1]インターネット上では普段着で良いという意見も多かったので普段着で行きそうでしたが、パーカーとかで行かなくてよかったです…[/st-kaiwa1]

この統計は、現実と比べてもかけ離れていないと思いますので、服装選びの参考にしてください。多くの方は保育園の入園式でもフォーマルのようです。

また、保育園の入園式の服装は地域によってかなり違うので(自分以外が普段着だったという意見もありました。)、当日「失敗した!」と焦るのが嫌な方は事前に園に問い合わせをしておいたほうが無難だと思います。(実際に先生に確認していらっしゃる方も多いようです。)

[st-kaiwa1]写真に残ることを考えるとフォーマルやセミフォーマルで来られるお母さん方が多いのもうなずけます。迷った場合は、恥ずかしがらずにママ友や先生に聞いておくと確実ですね。[/st-kaiwa1]

6-1.明日が入園式!今から確認できない!そんな時は?

普段着かフォーマルか確認することができないという場合であれば、キレイ目の普段着でジャケットを持っていくとよいでしょう。

写真撮影の時はジャケットを羽織っておけばとりあえず何とかなります!

もし周りが普段着の方が多いようであれば、ジャケットなしで溶け込めるでしょう。

7.入園式の持ち物は?

入園式で必要な持ち物をまとめました。忘れ物がないようにあらかじめ用意をしておきましょう。

  • 園児用うわばき
  • 保護者用スリッパ
  • 脱いだ靴を入れる袋
  • A4クリアファイルやA4サイズのものが入るカバン(プリント等が配られることが多いため)
  • カメラ、スマートフォンなど(充電も忘れずに!)※三脚は必要ない場合が多いです
  • ハンカチ・タオル

お子さんが小さい場合は、オムツやおしりふき、オムツ替えシート、ミルクや哺乳瓶、ベビーフードなどを持っていくとよいでしょう。

まとめ

  • 保育園の入園式はやらないところも多い。
  • 入園式はやったとしても簡易的で簡単な園の紹介や先生の紹介がメイン
  • 園児は無理をしてフォーマルを着せなくてもいい
  • 保護者の服装は地域によって大きな差があるが、多くはフォーマルスーツなど
保育園は入園式がある?服装は?どんなことをするの?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる