離婚– category –
弁護士を立て、モラハラ夫と調停離婚した経験を元に、モラハラの証拠の集め方、何が証拠になるのか、慰謝料はもらえるのか、面会交流を安全に行うためには何をすればいいのかなど役に立つ情報をまとめています。調停委員にモラハラを分かってもらうための話し方も公開しています。
-
離婚
【間接面会交流】子どもの写真、家の中で撮ったものを送るのはキケン!?
離婚後に別れた元配偶者と連絡を取る必要が出てくる場合があります。それは、子どもの面会交流についてです。 もし、円満に離婚をしたのであれば別れた後のやり取りで相手から加害を受けるような心配をすることはないでしょう。しかしこじれた末の離婚や離... -
離婚
【離婚】養育費はいくらになる?簡易計算ツールを使って実際に計算してみた!
子どもがいる場合の離婚では、「養育費」について話し合う必要があります。 養育費とは、離婚後に子どもを養育していない親から子供を養育している親へ支払うお金のことです。離婚しても親は親。子どもの養育義務を免れるわけではありません。 【養育費は... -
離婚
養育費、国が立て替えを検討!
養育費の不払いは実に7割以上と、離婚家庭全体の問題になっています。 養育費は、取り決めがあったケースですら不払い、未払い率が高く、調停や裁判を経た場合であっても支払い率は20%以下です。 不払い養育費を取り立てるまでに時間がかかること、手続き... -
離婚
2020年4月に改正される「民事執行法」で養育費を受け取れる子どもが増える?
養育費の支払いがされているのは約2割で、8割は支払いが一度もされなかったり、途中で支払いがストップしてしまうといった状況が続いています。 調停や審判、裁判で養育費の取り決めを行ったとしても、相手の勤務先や、お金が入っている預貯金口座が分から... -
離婚
【離婚調停】相手が嘘の陳述書を出してきた!反論はするべき?
離婚調停において、お互いの言い分が真っ向から対立し、争うことはよくあるそうです。 真実は1つしかありませんので、どちらかの言い分が「嘘」であるということです。 しかし、家庭内で起きていることについて、どちらが真実を言っているのかを見分けるこ... -
離婚
面会交流強制は緩和の方向?家裁の流れが変わってきた!
離婚する際に、調停や審判、裁判など家庭裁判所を利用する場合、いままでは「面会交流」について取り決めるように強く圧力がかけられていました。 たとえ別居親がDV加害者で、同居親がDV被害者であっても子どもに被害がなければ面会交流を実施させるという... -
離婚
【養育費新算定表】従来の養育費からいくら上がる?最高裁のHPにて公表されました!
新算定表が公表されました! 下記より新算定表が閲覧できます。ご確認ください。↓ 平成30年度司法研究(養育費,婚姻費用の算定に関する実証的研究)の報告について 【新算定表になっていくらあがるの?】 気になるのは、新算定表になったことで今までの金... -
離婚
DV・モラハラ夫との離婚は損切り!条件が悪くても早く離婚したほうが得になる理由
私は弁護士を雇い、離婚調停をして離婚をしました。 そして、調停の場では、離婚問題に慣れた調停委員や裁判官から、そして依頼をした弁護士からも、ものすごくひどいケースの話を聞かされました。暴力を受け大けがをし、さらにお金まで奪われてしまい、命... -
離婚
離婚前でも保育園や学校で旧姓が使える!通称名を使うメリットと方法
離婚に伴い、旧姓に戻す方は多いでしょう。私も元の姓に戻す手続きをしました。 さて、離婚に向けてまず別居をした場合、離婚は成立していないのでまだ夫の姓を名乗っています。しかし、多くの場合別居をしたタイミングで保育園や学校が転園、転校になりま... -
離婚
自己愛性パーソナリティ障害は離婚理由にならない!?モラハラ夫と確実に離婚するためにやるべきこと
モラハラの主な原因と言われている自己愛性パーソナリティ障害。 多くの場合、自己愛性パーソナリティ障害の人は、配偶者ですら召使や奴隷のように思っており、夫婦関係や家族関係が破綻しやすいと言えます。 もし、パートナーが自己愛性パーソナリティ障...