子育て– category –
-
子育て
保育園は入園式がある?持ち物や服装は?どんなことをするの?
上の子たちは、途中入園で入園式を経験していなかったため、そもそも保育園に入園式があることを知らなかった筆者です…。 年間の入退園児も多く、入ってくる時期がバラバラなので、入園式は行わないものだと思っていました。(行わない園もあるようです。... -
子育て
【毒親】過干渉な育児はなぜいけないのか
過干渉な親は時に子どもへの愛情が行き過ぎた親だと捉えられることもあります。しかし、過干渉な親というのは、子どものことを考えている親のことではありません。 【「過干渉」ってどんなこと?】 過干渉な親とはどんな親のことを言うのでしょうか? 子ど... -
子育て
しつけと虐待は明確に違う!
多くの虐待親が「虐待だとは思っていない。しつけの範囲だった」として、自分のやっていたことを正当化する傾向にあります。 しかし、しつけと虐待は根本的に違うものであり、明確にその違いを区別できるものです。 【しつけと虐待は何が違うのか?】 しつ... -
子育て
子どもに別居親の悪口はNG?子どもに配慮した話し方は?
別れたパートナーは、お互いにとって赤の他人ですが、子どもにとっては別れた後も実親であることに変わりはありません。 離婚に至るまでの経緯はそれぞれですが、こじれて離婚になっているケースでは、別れた後もお互いの悪感情がなかなか癒えず、そのまま... -
子育て
不仲な両親に育てられることも「愛着障害」を引き起こす!
愛着障害は、子どもの幼少期に親と適切なアタッチメント(愛着)が形成されなかったことにより引き起こされます。 しかし、親が子どもに笑いかけたり、子どもをよく抱っこしていたとしても、愛着障害が引き起こされることもあります。 それは、不仲な両親... -
子育て
【モラハラと愛着障害】愛着障害の子どもはなぜ人生に影を落とすことになるのか
モラハラや自己愛性パーソナリティ障害を調べているうちに「愛着障害」という問題にたどり着きました。 この「愛着障害」はまさに夫に当てはまる問題であり、私がずっと抱えていた「なぜ夫は人を信用できないのだろうか」「なぜ人にノーと言えないのだろう... -
子育て
子どもは何歳で自立する?親がするべきことは?
大学進学や就職を機に家を出るという人も多く、子どもが独り立ちする時期はだいたい大学進学頃と考えられます。 学生の内は金銭面で援助は必要ですが、大学から送られてきた手紙を親が代わりに読んだり、子どもが何をするべきなのかを親が口を出さなくても... -
子育て
モラハラを受けた子どもからのSOS!こんなサインがあったら要注意!
幼い子どもはまだ自分の気持ちを上手に伝えることができません。特に、モラハラは漠然とした嫌な気持ちにさせられますが、それを言葉にすることは大人にとっても難しいです。子どもは、自分の気持ちをうまく伝えることができない代わりに、身体症状として... -
子育て
小さいうちから保育園に預けても子どもは可哀そうではない科学的理由
小さい子どもを預けるなんてひどい母親だ! ということは実は嘘かもしれないんです。 特に子どもが小さいうちに離婚に至り、経済的にも子どもを預けながら働かなくてはいけないシングルマザー、シングルファザーの方は我が子に申し訳ないと心を痛めながら... -
子育て
姑や実親から子育てに口出しや過干渉された時はどうしたらいい?
子育て中の親からの過干渉、困りますよね。 私は、義両親から育児グッズのメーカーに至るまで事細かに口を出されていました。 自分たちで選んだ育児グッズをつかおうものなら会うたびに「あのチャイルドシートのここが良くない。」「抱っこ紐はそもそも使...
12