モラハラ夫への対策をまとめた記事です。
この記事に載っているものはすべて、
モラハラ夫を変えたり、
ましてや
モラハラを治すこと
を目標とはしていません。
モラハラ夫と共同生活を続けるうえで大切なのは、相手からの支配・マインドコントロールを受けないために距離を取り境界線を引くことです。
そして、自分もモラハラ夫に干渉しないだけではなく、
モラハラ夫からも干渉を受けないように気を付けていかなくてはいけません。
この関係はあたたかい家庭やあたたかい夫婦関係からはかけ離れたものです。
もしあなたが理想とする家庭像があるのであれば、モラハラ夫とは理想の家庭を築くことができないことをあらかじめ知っておかなくてはいけません。
もし、理想の夫婦になりたい願望を捨てられないのであれば、モラハラ夫と決別するしかありません。
ここに載っている対策は、
- 何らかの理由がありモラハラ夫との離婚や別居は考えてはいないけれどモラハラ被害を少なくしたいとき
- 離婚を考えているが迷っているとき
- 離婚を決意したとき
- 離婚したとき
に使うことができます。
あなたの置かれているモラハラ環境が少しでも良くなることを願っています。
目次
- モラハラ夫への対処法
- 1.ぜったいにやらなければならいこと
- 2.モラハラ夫はなぜモラハラをするの?
- 3.モラハラ夫への話し方を知ろう
- 4.モラハラ夫の性格を知ろう
- 5.モラハラ夫が暴言を言ってきたときの対処法
- 6.モラハラ夫が説教をしてきたときの対処法
- 7.モラハラ夫が「なぜ○○しないんだ!」と言ってきたときの対処法
- 8.子どもを使ってモラハラをしてくる場合の対処法
- 9.モラハラ夫と離婚をすべきかどうか迷ったら?
- 10.モラハラ夫から離れられないのは「共依存」のせいかも?
- 11.もし離婚を考えたときにやるべきことは?その方法は?
- 12.すぐに別居や離婚ができないときの対処法
- 13.別居や離婚のときに注意すること!
- 14.モラハラ夫との離婚後の注意点!
- まとめ
モラハラ夫への対処法
1.ぜったいにやらなければならいこと
モラハラ夫と結婚してしまったときにやらなくてはいけないことは2つあります。パートナーがモラハラであることに気づいたときには必ずやってください。
◆モラハラ加害者と結婚したときにやるべきこと◆
また、被害者が覚えておくべきことを6つまとめました。
◆モラハラ被害者に関する 記事一覧◆
2.モラハラ夫はなぜモラハラをするの?
モラハラ夫がモラハラをする理由をご存知でしょうか?ただ単に性格が悪いわけではありません。
モラハラをするのには理由がありました。
◆モラハラをする理由 記事一覧◆
3.モラハラ夫への話し方を知ろう
モラハラ夫には、普通の夫婦の会話や、夫を立てたり、ほめて伸ばすといったことが通用しません。
話し方によっては、モラハラをエスカレートさせてしまう可能性もあります。
正しい話し方を知っておきましょう。
◆モラハラ夫への話し方 記事一覧◆
4.モラハラ夫の性格を知ろう
モラハラ夫の性格や特徴をまとめました。モラハラ夫をよく知っているかたは、「あるある!」「うちもそうだった」と共感してもらえること間違いなしです。
モラハラ夫はなぜだかスタンプを押したかのようなテンプレ的な性格をしていますよね。
他にも、あの行動ってこういう意味だったんだ!という新しい気づきになったら幸いです。
◆モラハラ夫の性格や特徴 記事一覧◆
- モラハラ夫の特徴と予備軍チェックリスト
- モラハラ夫がいつもニコニコした機嫌のいい妻を求める理由
- モラハラ夫は妻に「母親」を求めている?共依存がモラハラを治すことを阻害する理由
- DVやモラハラ夫にとって人を攻撃した体験談はステータスである
- モラハラ夫の言う「家族のため」は本当に家族のためになっているかもう一度よく考えよう!
- モラハラ夫がする「試し行動」とは?「離婚」の言葉の裏側にある本心
- DV・モラハラ加害者は鬼に変身する その鬼を抑えることはできないのか?
- 妻にモラハラをする人は必ず同じモラハラを子どもにもする!
- モラハラ加害者との関係は「侵略戦争」である理由
- モラハラ夫は屁理屈男?いいえ、実は…
- モラハラ夫は良い父親、良いパパって本当?
5.モラハラ夫が暴言を言ってきたときの対処法
モラハラ夫から暴言を言われるたびに何でこんな人と結婚してしまったんだ、と自分の人生の選択を後悔してしまいますよね。
しかし、落ち込んだり、ましてや自分に責任があるなんてことを思ったりしないでください!
モラハラ夫の暴言への正しい対処法はこちらです。
◆モラハラ夫の暴言への対処法 記事一覧◆
6.モラハラ夫が説教をしてきたときの対処法
モラハラ夫は説教が大好きです。1時間、2時間という長時間でも延々と説教をすることができます。しかし、その説教を聞く意味はありません。
説教が始まった時の対処法をまとめました。
◆モラハラ夫の説教対処法 記事一覧◆
7.モラハラ夫が「なぜ○○しないんだ!」と言ってきたときの対処法
疑問形が大好きなモラハラ夫。いつも妻へ、「なんで○○しないんだ?」とか「なんでそんなことも分からないんだ?」と聞いてきます。これの本当の意味は?
妻から答えを求めてはいません!
対処法を知って乗り切りましょう。
◆モラハラ夫から責められた時の対処法 記事一覧◆
8.子どもを使ってモラハラをしてくる場合の対処法
モラハラの中でも悪質な、「子どもを利用したモラハラ行為」。
私自身も受けてきましたが、このような卑劣な行為は断固として許せません!
◆子どもを利用したモラハラの対処法 記事一覧◆
9.モラハラ夫と離婚をすべきかどうか迷ったら?
こんなモラハラ夫であっても、離婚をしようとしたら悩んでしまうものなのです。特に子どもがいればなおさら、踏み切れなくて当然です。
私は離婚をするからには、絶対に結婚時代よりもいい人生を歩んでいただきたいと思っています!
離婚は迷ったっていいんです!
じっくりと考えてあなたにとって一番いい未来を選択してくださいね。
◆モラハラ夫との離婚を迷ったら読んで欲しい 記事一覧◆
10.モラハラ夫から離れられないのは「共依存」のせいかも?
共依存に陥っていると、離婚をすると今よりももっとひどいことになるという強い不安に襲われ、離婚を選択できないことがあります。それはモラハラ夫の洗脳によりそうなっていますが、本人は気づくことができません。
こちらの記事を読んで、自分の行動は誰かにコントロールされていないか、もう一度考えてみてください。
◆モラハラ夫との共依存について 記事一覧◆
11.もし離婚を考えたときにやるべきことは?その方法は?
離婚を考えたとき、モラハラ夫は攻撃的になり、さらにモラハラをエスカレートさせる危険性があります!
離婚を決断したら、準備は水面下で進めましょう。何よりもあなたが被害に遭わないよう離婚準備を進めることが大切です。
そして、準備が整ったときに離婚を切り出しましょう。まずは別居をしてみる方法を私はオススメしています。
その他にも必要な手続きなどをまとめました。
◆モラハラ夫との離婚 記事一覧◆
- モラハラ夫との離婚ではまず「別居」をして、距離を取ってから話し合いがオススメの理由
- 私のモラハラ体験談⑰LINEやメールは離婚の役に立つ!証拠を残そう
- 女性が離婚をためらう理由は「お金」と「子ども」2つの不安をなくすためには?
- 離婚は人生の失敗なのか?離婚を考える人に知っておいて欲しい4つのこと
- モラハラ夫との離婚準備は水面下で!離婚準備の注意点まとめ
- モラハラ夫と離婚するときの注意点!やるべきことは?
- 【離婚】絶対後悔したくない人へ!離婚準備で押さえておくべきこと
- 【離婚】忘れずに!子どもがいる場合にやるべき離婚準備・手続き
- モラハラ加害者と上手に縁を切る方法
- 結婚も離婚も後悔しないための考え方
12.すぐに別居や離婚ができないときの対処法
経済的な理由、周りに頼れる人がいない、子どもが押さなくて働けないといった様々な理由ですぐに別居や離婚に踏み切れない場合もあります。
すぐに別居や離婚ができない時に取るべき対処法をまとめました。
◆モラハラ夫との離婚 記事一覧◆
13.別居や離婚のときに注意すること!
モラハラ夫との別居や離婚をするときには、気をつけなくてはいけないことがあります。モラハラ夫が突発的に他害、自傷行為に走る危険性があるからです。どういうった対応を取ればいいのかをまとめました。
◆別居・離婚時に注意すること 記事一覧◆
14.モラハラ夫との離婚後の注意点!
離婚や別居をしたからと言ってモラハラ被害を永遠になくせるわけではありません。
モラハラ加害者はいつだってあなたに利用価値があると分かれば近づき、搾取しようとしてきます。
離婚後に注意すべき点をまとめました。
◆モラハラ夫との離婚後の注意点 記事一覧◆
まとめ
モラハラ被害はあなたの責任ではありません。しかし、モラハラ被害をエスカレートしないように予防したり、モラハラから逃れるためには被害者が行動をしなくてはなりません。
モラハラ夫は絶対に変わりません。
モラハラ夫への知識や対策を知っておいてください。
あなたの未来が少しでも良くなることを願っています。