モラハラは被害者に深い心の傷を与えます。
しかし、モラハラ加害者自身がうつ病や適応障害と言った病気になり、クリニックに通うことは実は珍しくありません。
なぜ、加害者の方が病気になるのでしょうか。私の夫のエピソードも交え、解説します。
目次
1.モラハラ加害者は否定されることに極端に弱い
モラハラ加害者は、自信過剰で弱点などないように思えます。しかし、実際は精神的にとても脆く、人から否定されると抱えている劣等感が刺激され、ものすごいダメージを受けるのです。
それが、「俺はこんなに傷ついた!」「そんなことを言うなんてお前はとてもひどい人間だ!」と言った発言につながります。
そして、被害者のほうが間違っている事を認めないと加害者は自己を保てなくなるので、被害者が謝罪したり、自尊心を回復するような納得のいく反応を返すまでモラハラをし続けます。
「否定」をそのまま「批判」「中傷」だと捉え、些細なことでも自尊心が傷ついたと主張します。
それがたとえ、「私はそういうのは好きじゃない」といった好みの問題の話であったとしても、「自分が好きなものをバカにされた」と被害的に受け取り、(彼らの中では)自分を守るために攻撃的になります。
2.義両親や夫といると、自分がモノであるかのように錯覚し、自尊心が激しく傷つけられた
私自身、モラハラ加害者である夫や義両親といると「人間としての扱いを受けていない」と感じることが多々ありました。
私は、自尊心が高いタイプではありませんが、それほど低いタイプでもありません。しかし、義両親や夫と過ごしているうちに「どうせ私なんて・・・」と言う考え方をすることが増えていきました。
被害者に自己否定を促すモラハラ
私は、夫の祖母と会ったことはないし、人づてに話を聞いただけの想像でしかありませんが、祖母の性格が元々ウジウジとした暗い性格であったわけではないのでは、と考えています。おそらく圧倒的なモラハラを行う義母は周りの人を「ウジウジとした自己否定を行う暗い性格」に変えてしまうのではないか、と。そうして、幼少期からモラハラを受けた夫も、同じような性格を作り上げるに至ったのではないでしょうか。
老年、子どもや孫と一緒に暮らしながら、関わる事なく孤立していたらしき、夫の祖母。本来ならば、最も信頼できるはずの家族間で孤立をもたらす恐ろしいモラハラ被害。
そして、この祖母の話を聞いたときに思ったのは、いずれこの祖母の位置に立つのは「自分」である、ということでした。
こういった自己否定を促すのは、モラハラの特徴です。
モラハラは、何をやっても「お前はおかしい」という人格否定を受けるため、長く一緒にいればいるほど、自尊心が傷つけられていきます。
結局、否定される自分、何をやってもダメと言われるしかない自分。
皆一様に「どうせ私なんて」と言う考え方に至るのです。
モラハラ加害者たちはかつてはモラハラ被害者で合ったケースが多いと言われています。そのため、幼少期から自己否定をし続けてきており、自尊心が成長していません。
彼らは、常に誰かから持ち上げてもらわなければ自己を保てない不安定な状態だといえるでしょう。
3.モラハラ加害者が鬱になるのは、幼少期の「否定される人生」がもとで自尊心が低いため
モラハラ被害者は、モラハラを受け続けることによってうつ病など、心の病を発症します。
しかし、モラハラ加害者も昔はモラハラの被害者であり、大人になってからモラハラ被害を受けるよりももっと大きな心の傷を抱えています。
幼少期から「どうせ自分なんて」という思いを抱いて過ごしてきたため、大人になってから妻(夫)から褒められたり、社会的に認められても、一時的には満足感を得ますが、根本的に大きな心の傷を治すことはできません。
それゆえ、些細な人との衝突や否定されたことに過敏で、他の人の何倍のダメージを負い、病気になってしまうのです。
私の夫のケース
しかし、実際に「適応障害」ではあったと思います。普通の人よりも何倍も傷つきやすいモラハラ加害者は、社会との摩擦も大きく、社会に順応することがとても難しいのです。
4.それでもモラハラ加害者を同情できないわけ
このように書くと、モラハラ加害者は可哀そうな人だと思うかもしれません。私もモラハラ加害者は可哀そうな人生を送ってきていると思います。
しかし、モラハラ加害者に同情できないのは、自分がやられて辛かったことを加害者以外の他の人にやりかえすことで自尊心を回復しようとしているからです。
結局は加害者になった時点で、親とやっていることは同じです。
そこには同情すべき余地はありません。
5.モラハラ加害者に出会ってしまった(結婚してしまった)らどうするか
モラハラ加害者に出会ってしまったら、一刻も早く距離を取り、逃げ出すこと。
決して同情したり、心の傷をいやしてあげようとしたり、相手をよくしようなどと思ってはいけません。
モラハラ加害者は、結局は自分のことだけが大事で、周りの人はすべてモノのように感じている良心のない生き物です。
モラハラ加害者が変わると言ったことは幻想であり、それに時間を費やすのはまったく意味のないことですから。
↓こちらの本はパーソナリティ障害のチェック表つきです。目安として役に立ててください。