-
人間関係
離婚紛争で実家との仲が険悪に?どうすればいいの?
すぐに住むところが見つかればいいのですが、別居や離婚準備中には、金銭面や精神面などの問題があり多くの場合は実家に身を寄せることになります。 頼れる実家があることはありがたく、また離婚で揉めているときに家族がいてくれることは精神的な支えにも... -
モラハラの心理
なぜモラハラ加害者に被害を訴えても響かないの?家族という立場の厄介さ
夫のモラハラを治したい。 妻のモラハラを治したい。 父親、母親からのモラハラを治したい。 しかし、家族からの働きかけによってモラハラを治すことはとても難しいと考えられます。モラハラを治そうとしたら、家族以外の第三者が必ず必要です。 今回は、... -
婚姻費用・養育費
2020年4月に改正される「民事執行法」で養育費を受け取れる子どもが増える?
養育費の支払いがされているのは約2割で、8割は支払いが一度もされなかったり、途中で支払いがストップしてしまうといった状況が続いています。 調停や審判、裁判で養育費の取り決めを行ったとしても、相手の勤務先や、お金が入っている預貯金口座が分から... -
モラハラが子どもに与える影響
子どもがモラハラ化するかどうかは○○までに決まる!
子どもがいる場合、自分への被害だけではなく、気になるのは我が子への被害や影響のことではないでしょうか。 モラハラは、高い確率で親から子へと連鎖すると言われています。もともと、あなたを苦しめているモラハラ加害者もかつてはモラハラを受けた被害... -
モラハラとの決別
【離婚調停】相手が嘘の陳述書を出してきた!反論はするべき?
離婚調停において、お互いの言い分が真っ向から対立し、争うことはよくあるそうです。 真実は1つしかありませんので、どちらかの言い分が「嘘」であるということです。 しかし、家庭内で起きていることについて、どちらが真実を言っているのかを見分けるこ... -
モラハラ被害
愛されない自分は価値がないと思う人はモラハラに遭いやすい?
恋愛において、愛することが大事でしょうか?愛されることが大事でしょうか? 自分が相手を愛するよりも、相手から愛されることに重点を置いている人は、愛が次第に「依存」へと変化したときにその「依存」に気が付かず、嵌りやすい人かもしれません。 モ... -
面会交流
面会交流強制は緩和の方向?家裁の流れが変わってきた!
離婚する際に、調停や審判、裁判など家庭裁判所を利用する場合、いままでは「面会交流」について取り決めるように強く圧力がかけられていました。 たとえ別居親がDV加害者で、同居親がDV被害者であっても子どもに被害がなければ面会交流を実施させるという... -
モラハラ夫と別居する
別居親が主張する「子どもの連れ去り」それは本当に真実か?私のケース
日本では、離婚後単独親権であり、離婚する際にはどちらの親が「親権者」となるかを決めなくてはなりません。多くの場合、母親が親権者となるケースが多いのですが(約8割)、夫婦の話し合いや子ども自身の意思決定により親権者が決定されます。 離婚時で揉... -
婚姻費用・養育費
【養育費新算定表】従来の養育費からいくら上がる?最高裁のHPにて公表されました!
新算定表が公表されました! 下記より新算定表が閲覧できます。ご確認ください。↓ 平成30年度司法研究(養育費,婚姻費用の算定に関する実証的研究)の報告について 【新算定表になっていくらあがるの?】 気になるのは、新算定表になったことで今までの金... -
モラハラの心理
無視をするのにかかわらないといけないように仕向ける!モラハラ夫の目的とは?
モラハラの中には長期間に及ぶ「無視」があります。無視は相手に対して何もしていないのだから暴力ではないと思う人もいらっしゃるかもしれませんが、無視も立派な精神的暴力です。 あまりにも激怒したときに「口もききたくない」と無視したり、目もあわせ...